このREADMEファイルは複数の言語で利用可能です。
Ubuntuでのビルド問題はまだ解決中です。現時点ではWindowでのビルドをお願いします。
LunarYueEngineをビルドするには、まず以下のツールをインストールする必要があります。
- Visual Studio 2019(またはそれ以降のバージョン)
- CMake 3.19(またはそれ以降のバージョン)
- Git 2.1(またはそれ以降のバージョン)
CMakeインストール手順
Windows:
-
CMakeの公式サイト (https://cmake.org/download/) にアクセスして、Windows向けのインストーラーをダウンロードします。
-
ダウンロードしたインストーラーを実行し、CMakeをインストールします。インストール時に、「Add CMake to the system PATH for all users」オプションを選択して、CMakeがシステムのPATHに追加されるようにしてください。
-
インストールが完了したら、コマンドプロンプトを開いて、'cmake --version'コマンドを実行して、CMakeが正しくインストールされていることを確認します。このコマンドが実行されると、CMakeのバージョン情報が表示されます。
Ubuntu:
- ターミナルを開いて、以下のコマンドを実行してCMakeをインストールします。
Copy code
sudo apt-get update
sudo apt-get install cmake
- インストールが完了したら、'cmake --version'コマンドを実行して、CMakeが正しくインストールされていることを確認します。このコマンドが実行されると、CMakeのバージョン情報が表示されます。
Gitからクローンします。パスには英語以外の文字を使用しないでください。
git clone https://github.com/wuyukwi/LunarYueEngine
サブモジュールを初期化します
git submodule update --init --recursive
フォルダ内に移動します。
cd LunarYueEngine
build_windows.batを実行することができます。このバッチファイルはプロジェクトを自動生成し、LunarYueEngineの Debug構成をビルドします。 ビルドが成功すると、build/binディレクトリに実行可能なLunarYueEditorが作成されます。
.\build_windows.bat
また、以下のコマンドを使用して、buildディレクトリにプロジェクトを生成することも可能です。
cmake -B build
Releaseでプロジェクトをコンパイルします。
cmake --build build --config Release
プロジェクトをデバッグする場合はDebugを使用してください。
cmake --build build --config Debug
- TODO
https://github.com/wuyukwi/LunarYueEngine/releases
サポートされているテクスチャフォーマット: png、tga、dds、ktx、pvr
サポートされているメッシュフォーマット: obj、fbx、dae、3ds
サポートされているオーディオフォーマット: ogg、wav
W
キーを押すと、操作モードが「平行移動」になります。E
キーを押すと、操作モードが「回転」になります。R
キーを押すと、操作モードが「スケーリング」になります。
T
キーを押すと、座標系が「ローカル座標系」になります。これは、スケーリング操作のときのデフォルトの座標系です。Y
キーを押すと、座標系が「ワールド座標系」になります。ただし、スケーリング操作のときには利用できません。
- オブジェクトを選択すると、操縦杆が表示され、マウスを使ってオブジェクトを操作することができます。
- 右マウスボタンを押した状態で操縦杆を操作すると、オブジェクトを移動、回転、スケーリングすることができます。
LControl
キーを押しながらオブジェクトを操作すると、一定間隔(スナップ)で移動、回転、スケーリングが可能になります。
- 編集ウィンドウがフォーカスされていなければ、カメラの操作は無効になります。
右マウスボタン
を押している間、カメラの角度をマウスの動きに従って変更できます。中マウスボタン
を押している間、マウスの動きに応じてカメラを平行移動できます。マウスホイール
を回すことで、カメラをズームイン/ズームアウトすることができます。
-
右マウスボタン
を押している間、以下のキーボードの操作が可能になります:W
/S
キー:カメラを前後に移動します。A
/D
キー:カメラを左右に移動します。Space
/LControl
キー:カメラを上下に移動します。上矢印
/下矢印
キー:カメラを前後に移動します。左矢印
/右矢印
キー:カメラを左右に移動します。マウスホイール
:カメラを前後に移動します。
-
すべての移動操作は、
LShift
キーを押すことでスピードアップできます。
-
選択したエンティティの削除: ヒエラルキービューで特定のエンティティを選択した状態で
Delete
キーを押すと、選択したエンティティが削除されます。ただし、エディタカメラ自体を削除することはできません。 -
エンティティの複製:
Ctrl + D
キーを押すと、選択したエンティティが複製されます。複製されたエンティティは、元のエンティティと同じ親を持ち、自動的に選択されます。エディタカメラ自体を複製することはできません。 -
エンティティのフォーカス:
Shift + F
キーを押すと、選択したエンティティにフォーカスします。これは、エディタカメラを選択したエンティティに近づける操作です。エディタカメラ自体にフォーカスすることはできません。 -
エンティティの描画: エディタカメラとルートエンティティは自動的に描画されます。エディタカメラは最初に描画され、その後にルートエンティティが描画されます。
-
エンティティのドラッグアンドドロップ: エンティティをドラッグアンドドロップして位置を移動させることができます。
以上が主な操作の概要です。各操作はエディタの状態や選択されたエンティティにより、実行可能かどうかが変わります。また、一部の操作はエディタカメラ自体には適用できません。
bgfx (レンダリング)
cereal (シリアライゼーション)
rttr (ランタイム型リフレクション)
spdlog (ログ)
imgui (Gui)
assimp (3Dモデルのインポート)
glm (数学ライブラリ)
openal-soft (3D オーディオ)